うちの子にいいかも!

ワガコのための教育&中学受験ニュース

自由が丘の塾はどこがおすすめ?

f:id:izumikatsuhiko:20181128133450p:plain

自由が丘(自由が丘駅の周辺)には、中学受験に備える小学生たちが通う塾が揃い踏み。交通の便も良いので、少し離れたところから自由が丘の塾に通う子も多いです

東急線 自由が丘駅の乗降客数は1日約15万人。都内有数の、塾の密集エリアです。SAPIX 自由が丘校、栄光ゼミナール 自由が丘校、日能研 自由が丘校などがあります。

自由が丘で人気の中学受験塾

SAPIX 自由が丘校

自由が丘駅の正面口から徒歩3分ほどの場所にSAPIXが。小学部の受付がある1号館の隣には2号館が(1Fは横浜銀行)、向かいにはY-SAPIXがあります。

  • 電話:03-5729-1311
  • 住所:東京都目黒区自由が丘 2-16-3 #1号館(受付)

SAPIX小学部 | 自由が丘校

みなさんご存知の通り、SAPIXは、中学受験とくに難関校対策の最大手塾。男女御三家や新御三家、早慶附属などに圧倒的な実績を誇っています。

先生の質もテキストの完成度も最高レベルですが、進み方も早いので「サピックスの授業や宿題を消化するのが大変。。。」という声も。サピックス関連では以下の記事も人気ですのでぜひご覧ください。

uchino-ko.hatenablog.com

栄光ゼミナール 自由が丘校

自由が丘駅の南口を出て左折し、約30メートル先の東急ストアの十字路を右折。そのまま約50メートル直進し緑道を横切り、きらぼし銀行の手前を左折すると、栄光ゼミナールの自由が丘校があります。受付は2階です。

  • 電話:03-5731-8461
  • 住所:東京都世田谷区奥沢 5-24-11 自由がビル2F

自由が丘(世田谷区・目黒区)で人気の塾|学習塾の栄光ゼミナール

栄光ゼミナールは、首都圏に300近くの教室を構える大規模な塾。未就学児から大学受験まで幅広いコースを揃えていますが、中学受験生の指導にももちろん力を入れています。塾生がいつでも使える自習室が充実していることでも人気。

小学生向けのコースも、公立中高一貫校受験コース、私国立入試対策コース、公立中進学コースと豊富。上記の通り個別指導も同じ教室で展開している場合が多いため、塾+個別でガッツリ対策したい方にはおすすめ。

日能研 自由が丘校

日能研の自由が丘校は、SAPIXと同じく駅の正面口。住友銀行と書店の間の道(しらかば通り)を進めばすぐにわかります。

  • 電話:03-5731-3368
  • 住所:東京都目黒区自由が丘 2-11-16

自由が丘校 | 日能研の教室案内 | 中学受験-小学生のための中学受験塾。日能研

私の世代には「四角い頭を丸くする」のキャッチコピーが印象的ですが「思考力」を育むことをコンセプトにした教材作成・授業運営は今も健在。5年生までは比較的ゆったりとした進み方でカリキュラムを消化してゆくので安心ですが、6年生になると急にしんどい!という声も。

ena

自由が丘には ena はないので、都立大学、尾山台など近くの校舎に通うお子さんが多いです。

ena は、都立や国立の中学、高校受験を専門とする学習塾。都立中高一貫校の合格実績はダントツ。前身となる学習塾(KG、国立学院)がその名の通り国立市でスタートしたこともあり、西東京、多摩エリアで強いのが特徴です。

enaの地元エリアに位置する立川国際(105人)、南多摩(98人)、三鷹(87人)、武蔵(85人)にはかなり強く、定員の過半数をena出身者が占めることも。

ena を始めとする公立中高一貫校対策の塾・通信講座についてはこちらの記事も人気です。ぜひご覧ください。

難関化が進む公立中高一貫校では、難関私立との併願も増えているため、塾+通信講座の併用で対策を進めるご家庭も多いのです。

自由が丘の個別指導塾

その他にも自由が丘には、次のような塾、個別指導塾があります。

  • SS-1 東京自由が丘教室
  • 中学受験グノーブル 自由が丘校
  • 個別指導塾TOMAS 自由が丘校

自由が丘で人気の通信講座・家庭教師

塾選びも大変ですが、自由が丘エリアは、横浜にも渋谷にも便利ですし、また、近隣にも進学校が多いため、学校選びにも迷ってしまいます。

また、「塾だけ」「塾+家庭教師」「塾なし」「塾+通信講座」など、学習のための基本プランを決めるのもなかなか大変。当サイトでは、こちらの記事も人気ですのでぜひご覧ください。

塾や通信講座を選部のはなかなか難しいものですが、体験入室や無料模試、資料請求などはどの塾でもすることができるので、まずはお試しからスタートするのがおすすめかと

© うちの子にいいかも!

編集部(運営者) |  お問い合わせ | 取材依頼・献本など